コラボ顕現

決戦、鎧の巨人

ウォール・マリア

【神】強固なる巨人

進撃の巨人コラボ

鎧の巨人攻略

kyojin_haichi01
kyojin_haichi02

◆各フロアのギミック◆

1フロア目(残14):先制でバインドされ隙を突かれて前方に移動後、強制闇属性ダメージと配置転換される
強制ダメージと配置転換を防ぐ場合、速攻で敵をノックバックする必要がある
鎧の巨人のHP60万
鎧の巨人の防御力1000

スキル範囲(画像提供:にゃま)IMG_6186

2フロア目(残12):
敵の数が多い、攻撃力高めだがコンボは組まれにくい
とびかかる巨人のHP:5万
他の巨人のHP:3万

3フロア目(残12):
敵の数が2フロア目より多い、攻撃力高めだがコンボは組まれにくい
巨人のHPは2フロア目と同じ

4フロア目(残17):ボスには3段階のHP発狂が設定されているが、駿足は2回かからない
また全てのバフに対してバフの種類毎に1回無敵で反応する
バリアを持ち、先制でダメージを90%減少する&クロスカウンターを張るため対策が必要
ボスのHP:150万
ボスの防御力:2000
ボスのスタン値:900
ボスのAI:攻撃型

ボスのスキル範囲(画像提供:にゃま)IMG_6185

◆攻略のポイント◆

基本的にはどのようなパーティーでも、ボスからスタンをとってしまえば攻略は可能
2、3フロアでは敵の数が多いので範囲の広いスキルや誘爆系スキル、複数対象オートダメージ連撃系スキルが有効である
4フロア目ではバリア割りのために連撃系スキル、その後はスタンをとるのが面倒なら防護貫通系スキルが有効である

攻略パーティ例:高速周回パ①
(画像提供:いなっ)
kyojin_kouryaku01
【投稿者コメント】てっとり早く回るなら防護貫通積むのも良さそうですねぇ(・ิω・ิ)

攻略パーティ例:スキアタパ①
(画像提供:いちご好き)
kyojin_kouryaku02
【投稿者コメント】スタン耐久値が低いのでスタンを取りに行くのも無難な攻略法と思います٩( ‘ω’ )و

攻略パーティ例:経験値L①
(画像提供:三二〇)
kyojin_kouryaku03
各フロアでのポイント
1フロア目:スタン取ってエンハハツミorロンドにエンハ、カノアカウンターで倒す
2フロア目:適当にエンハカウンターで倒す←TPのため
残りはエンハ囲みなどで倒す
※3体で囲まれるとダメージ大きいので2体まで
3フロア目:エンハハツミかロンドスキルで敵を一体程度残して倒す
ここでロンド覚醒させてエンハカウンターを付与して突破
4フロア目:カウンターワンパン

攻略パーティ例:アタックパ①
(画像提供:たいち)
kyojin_kouryaku04
各フロアでのポイント
1フロア目:最初は逃げて、クーエンハで撃破
※エンハは1ターン持ち越す
2フロア目:ブレイズオルグで雑魚を一掃
※ブレイズオルグとクーを次のフロアですぐ使えるようスキル溜めをする
3フロア目:クーエンハ→ブレイズオルグで一掃
※ブレイズオルグのスキル溜めをする
4フロア目: 完全パターン
(初手)ザールを2マス左へ
(2手目)カルカでバインドしてブレイズオルグのスキルを発動させて、ブレイズオルグを2マス左へ
(3手目)ザールヘイスト→ブレイズオルグのスキルを発動してダブルタップ
(4手目)ダブルタップしてスタン
(5手目)カルカでバインド→クーエンハでダブルタップ
(6手目)ダブルタップで撃破

攻略パーティ例:経験値L②
(画像提供:Ucchy)
kyojin_kouryaku05
各フロアでのポイント
1フロア目:スタン後にハツミAS
2フロア目:カレンデュラAS(出来れば2nd発動)
アニバアレスタAS
3フロア目:ハツミASで敵数を減らし、アニバアレスタASと殴りで抜ける
4フロア目: アニバアレスタASの残りorハツミでバリア割り
エンハカレンデュラでワンパン

攻略パーティ例:スキアタパ②
(画像提供:LEE)
kyojin_kouryaku06
各フロアでのポイント
1フロア目:ハザンスキル仕様
2フロア目:そのまま倒す(ハザン機嫌次第)
3フロア目:ハザンスキル仕様
4フロア目: ハザンでバリア破壊後挟み込んでシトリー〆

攻略パーティ例:経験値L③
(画像提供:kariflower)
kyojin_kouryaku08
各フロアでのポイント
1フロア目:スタンをとりながらハツミのスキル溜め
シャオシンを4マス+αで倒せるので、スタン中にシャオシンのトラップを発動し、ライゼルのノックバックで2マス以上当てればOK
2フロア目:初手ハツミを真横に移動して5体を倒し、再度ハツミのスキル溜めをしながら抜ける
※この時シャオシンのエンハを発動しておくと良い
3フロア目:初手ハツミで出来る限り倒し、残りを各個撃破していく
ボス開幕でムルムルのエンハンスを使わないため、ある程度巨人たちが残るようであればエンハしたライゼルなども惜しげなく使い、出来るだけ光か闇の巨人を残してスキル溜めをすると良い
4フロア目: 初手でハツミを横に移動してスタン値を稼ぎ、後はライゼルで回復と回避を繰り返しながらスタンをとっていく
シャオシンのトラップはバリア破壊目的に使い、スタンさえ取れればムルムル→ハツミで一撃

公認ブログでの該当記事はコチラ
とらっちCh.-ポリンL&泥駒

コメントを残す